| 会社名 | 株式会社藤井 | |
|---|---|---|
| 基本理念 | やる気の創造 | |
| 創立 | 昭和40年(1965年)5月 管工事部門設立 平成10年3月1日 |
|
| 所在地 | 〒617-0853 京都府長岡京市奥海印寺火の尾30 【周辺地図を表示】
|
|
| TEL/ FAX | TEL 075-956-7069 / FAX 075-956-5875 | |
| 取締役社長 | 藤井 宣之 | |
| 資本金 | 12,000,000円 | |
| 事業内容 | 土木・建築・造園工事 | |
| 関連企業 | 株式会社フジイテック | |
| 官庁許可 | 管工事一式 | 京都府知事 許可(般-17)第28017号 |
| 水道施設工事業 | 京都府知事 許可(般-17)第28017号 | |
| 土木工事 建築工事 | 京都府知事 許可(般-17)第28017号 | |
| 主要取引金融機関 | 京都中央信用金庫 | 今里支店 |
| 京都銀行 | 長岡支店 | |
| りそな銀行 | 長岡支店 | |
沿革
昭和40年 5月 |
藤井設備(個人)創業 主に管工事業を営む |
| 平成4年9月1日 | 有限会社 藤井設備設立 建築・土木工事業を加える |
平成7年9月1日 |
株式会社 藤井に名称変更 造園・舗装工事業を加える |
平成10年4月15日 |
有限会社 フジイテック設立 管工事業を分社化 |
| 平成14年11月14日 | 資本金12,000,000に増資 |
| 平成24年3月 | 資材置き場を拡張、移転 |
| 平成24年5月 | 本社を京都府長岡京市奥海印寺火の尾30へ移転、拡張 |
| 現在に至る | |
技術者名簿
| 1級土木施工管理技士(監理者) | 2 名 | 藤野 吉博 | 永田 孝司 | ||
| 2級土木施工管理技士 | 3 名 | 藤井 宣之 | 長谷川 寛 | 宮本 知之 | |
| 2級建築施工管理技士 | 1 名 | 藤井 宣之 | |||
| 1級造園施工管理技士 | 1 名 | 藤野 吉博 | |||
| 給水装置主任技術者 | 2 名 | 藤井 宣之 | 永田 孝司 | ||
| 2級管工事施工管理技士 | 1 名 | 藤野 吉博 | |||
| 建設業経理事務士2級 | 2 名 | 藤井 宣之 | 藤井 妙子 | ||
| 3級 | 2 名 | 藤井 優 | 宮本 知之 | ||
| 下水道排水設備責任技術者 | 3 名 | 藤井 宣之 | 永田 孝司 | 田辺 一男 | |
| 安全衛生の責任者教育講習終了 | 2 名 | 田辺 一男 | 長谷川 寛 | ||
| 建設機械施工技士 | 1 名 | 長谷川 寛 | |||
| アーク溶接 | 2 名 | 長谷川 寛 | 田辺 一男 | ||
| 土留め支保工・地山掘削 | 2 名 | 長谷川 寛 | 藤野 吉博 | ||
| 足場の組立等作業主任者技能講習 | 2 名 | 長谷川 寛 | 松島 寛 | ||
| 型枠支保工の組立等作業主任者 | 2 名 | 長谷川 寛 | 藤野 吉博 | ||
| 車両系建設機械運転技能講習修了者 | 6 名 | 藤野 吉博 | 永田 孝司 | 長谷川 寛 | 宮本 知之 |
| 田辺 一男 | 香川 健一 | ||||
| 玉掛け技能講習修了者 | 2 名 | 藤野 吉博 | 松島 寛 | ||
| 移動式クレーン | 3 名 | 藤野 吉博 | 中村 雄二 | 田辺 一男 | |
| 特定化学物質等作業主任者 | 4 名 | 藤野 吉博 | 長谷川 寛 | 藤井 宣之 | 田辺 一男 |
| 石綿障害予防特別教育修了者 | 1 名 | 松島 寛 | |||
| 酸素欠乏危険作業主任者 | 1 名 | 藤野 吉博 | |||
| 給水装置工事配管技能者講習終了者 | 3 名 | 永田 孝司 | 田辺 一男 | 鳳山 哲範 | |
| 配水管技能者 | 3 名 | 藤井 宣之 | 田辺 一男 | 鳳山 哲範 | |
| LB工法施工管理講習終了者 | 2 名 | 長谷川 寛 | 中村 雄二 | ||
| 配管技能講習終了者 | 2 名 | 藤井 宣之 | 藤野 吉博 |
保有機械
| 種 類 | メーカー | 型 番 号 | 数 量 |
|---|---|---|---|
| バックホウ | コマツ | PC120UU-2E | 1 |
| コマツ | PC27MR2 | 1 | |
| 日 立 | ZX30UR | 1 | |
| コマツ | PC45MR-1 | 1 | |
| 日 立 | ZX120 | 1 | |
| コマツ | PC120-6 | 1 | |
| ホイルローダー | コマツ | WA-70 | 1 |
| 建柱車 | アイチ | 1 | |
| オーガ | ハイアス | φ450 | 1 |
| コンプレッサー | エアーマン | PDS100 | 1 |
| タンピングランマ | MEIHOU | 2 | |
| プレートコンパクター | 2 | ||
| 発電器等その他工具1式 | |||
2008年 社員旅行風景(カンボジア アンコールワット遺跡)







